布団に入ってもなかなか眠れない – 原因は「枕」だった?
眠気はあるのに、布団に入ってもなかなか眠れないということはありませんか?それは、あなたの寝室環境が原因になっているかもしれません。寝室や寝具によっても、眠りの質は影響を受けるものです。
布団に入ってからも寝つきが悪いという人は、一度、寝室環境を見直してみてはいかがでしょう?
枕が合っていないと眠りが浅くなる?
よく、「旅先で枕が変わると眠れない」と言いますが、枕は睡眠の質を左右する重要な寝具です。快眠を考える上では、まっ先に見直すべきアイテムと言えます。
人間の背骨はS字カーブ状になっています。このカーブが重い頭や体重を支えるのに無理のない自然な姿勢を保っているのです。そして、寝ている間もこの自然な姿勢を保てるようにするために、枕が必要になります。
首のカーブと敷き布団の隙間を埋めるために必要な道具が、枕というわけです。しかし、この隙間がうまく埋めれないと、カラダが緊張して、気動や血流、神経などを圧迫することになってしまいます。
では、どのような枕が睡眠にとっていいのでしょうか?
睡眠の質を良くする枕を選ぶポイント
枕を選ぶ時に一番大切なポイントは、「高さ」です。
枕が高すぎると、カラダが緊張して眠りが浅くなり、肩こりの原因となります。逆に低すぎると、気道が狭くなり、いびきの原因になったり、血圧を上げたりします。
また、枕の硬さが合っていない場合も、いびきや寝違えの原因となります。
枕をすると首にシワができるからと、枕をしない人もいますが、これはおすすめできません。枕をしないで寝ると、頭寒足熱が保てないために眠りが浅くなったり、顔が浮腫む原因になります。また、首の後ろにたるみができるので、美容にもよくありません。
理想の枕の高さは、立っている姿勢と同じように、顔の角度が体に向かって5度程下になることです。これは首の骨のカーブの深さが目安となります。
最近では、寝具売り場で枕の高さを測ってくれるところもあります。枕を買い替える時には、一度枕の高さを合わせから選ぶようにするといいでしょう。
枕を変えたら肩こりが治った!
朝起きて肩が凝っている時はありませんか?枕が合っていないと肩こりの原因になります。
私は以前、寝ている間にどうも肩こりになるようで、朝起きてから寝違いのような肩こりの違和感があったので、テンピュールの枕に変えました。
テンピュールとは
寝具メーカー。本社はスウェーデン。米国宇宙財団NASAより「認定技術」ロゴの使用を許可された唯一のマットレス・ピローメーカーである。
世界80カ国以上で愛用されている。テンピュール素材は、1960年代にNASAがスペースシャトル計画の中で宇宙飛行士の体にかかる重力を和らげるために開発された素材ヴィコエラスティックホームを基に、スウェーデンのファゲダーラ社が商品化したもので、独自の特性で体温と体圧を感知し、ゆっくり沈み込み体の一点に集中しがちな圧力を均一に分散させる素材である。出典:Wikipedia「テンピュール」
テンピュールは、他のものに比べて値段も高めで迷ったのですが、結果的には大正解でした。テンピュールを専門に扱っている売り場では、実際にベッドに横になった状態で、敷き布団から枕の間の高さなどを測って調整してくれますので、自分にぴったりの枕を手に入れることができます。
素材の硬さも硬すぎず、柔か過ぎずにちょうどよくて、快適に眠ることができます。しかも、テンピュールの枕に変えてから、就寝時の肩こりがピッタリと治りました。
もし、値段の高さでテンピュールの枕を購入するのを迷っている方がいたら、是非お試しされることをお勧めします。値段以上の効果を実感できると思いますよ。